カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (6)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
最近のエントリー
ブログ 6ページ目
社会の知識畑更新【中学入試によくある並び替え】
社会の中学入試で地理によくある並び替え集めました。
米ができるまでや自動車ができるまでなど、直接並び替える問題や、
工業製品出荷額や漁獲高など、順番を知っていればグラフの判別に役立つ情報をまとめてあります。
是非役立てて下さい。
(おおぞら学習塾)
2018年4月12日 17:16
理科の知識箱更新 【理科の三点セット】
理科の3点セットのデーターベースです。
理科の用語は何かと3点セットでくくられることが多いです。
セットで覚えることで、入試問題にも活用しやすくなります。
例えば、滝中学2017年度の理科では、水溶液一般に共通する性質を問う問題が出題されています。
理科の3点セットでいうところの、
水溶液である条件 透明である・濃さがどこでも同じ・一度溶けたものは再び出てこない
に当たります。
3セットを使いこなして、合格を目指しましょう。
(おおぞら学習塾)
2018年2月27日 13:38
南山男子中学合格!!
おめでとうございます!!
(おおぞら学習塾)
2018年2月 6日 12:50
聖霊中学合格!!
おめでとうございます!!
(おおぞら学習塾)
2018年2月 6日 12:49
椙山中学合格!!
おめでとうございます!
(おおぞら学習塾)
2018年1月30日 17:12
春日丘中学合格!!
おめでとうございます!
(おおぞら学習塾)
2018年1月30日 17:10
愛知中学合格!!
おめでとうございます!!
(おおぞら学習塾)
2018年1月24日 17:50
金城学院中学合格!!
おめでとうございます!!
(おおぞら学習塾)
2018年1月24日 17:47
同志社中学合格!!
おめでとうございます!
(おおぞら学習塾)
2018年1月17日 20:40
おおぞら式単語帳暗記法(後編)
この単語帳ですが、実は全部手作りなんです。

市販されている中学受験用の単語帳も存在し、もちろんそちらを使えば楽なのですが、あえて手作りなのです。
この手作り単語帳、ただ単に問題をテキストから写しているのではありません。
長年、入試問題を見ることによって培われた経験をもとに、出題傾向の高い問題のみ抜粋しているのです。
世界で一つ、おおぞら学習塾にしかないオリジナル単語帳です。
こういった問題を定期的に繰り返し解くことにより、問題に慣れて次第に定着していきます。
少人数の塾なので、どの生徒がどの単語帳をいつ暗記したか、リストにして絶えずチェックし、
次はどの単語帳の暗記に入るのか、または復習に入るのか、生徒一人一人に個別にアドバイスしています。
(おおぞら学習塾)
2017年10月24日 17:48